固定回線&レコーダー設置が不要、「クラウド型Wi-Fi監視カメラシステム」が登場
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
セーフィー、初期費用がかからない業務用クラウド録画型監視カメラサービスをデモ展示
-
監視カメラ・物理セキュリティの側面から見るIoTの今

固定回線及び録画装置不要で場所を選ばず設置可能な点が大きな特徴。また従来のクラウド録画はネットワーク回線帯域負荷の影響などでほとんどが秒1~5コマ程度だが、上り無制限の4GLTE回線と通信帯域制御を行うブリッジを利用することで、モバイル回線でも秒10~15コマのクラウド録画を実現する。
主要なブラウザ(IE、FireFox、Chrome、Safari)及びスマートフォン・タブレット(iOSとAndroidをサポート)でライブ映像と録画映像の参照、システム設定・管理画面の制御が可能。現地に行かず「いつでも・どこでも・簡単にアクセス」することができる。
想定される利用シーンは災害危険区域の監視、インフラ監視(線路・道路・河川施設等)、建設現場など。近年多発している太陽光発電所の送電ケーブルの盗難対策としても効果が期待される。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/