今年もやってきた夏コミケ!ドコモのネットワーク対策とは?アニメ「ラブライブ!」とコラボも
ブロードバンド
回線・サービス
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
NTTドコモ、虹彩認証搭載「ARROWS NX F-04G」の販売を再開
-
ドコモ、「Xperia Z3」などへのAndroid 5.0提供を一時中断……ソフトバンクの「Xperia Z3」も同様に

NTTドコモは昨年冬の初出展に続いて、今年の夏もコミケの会場、西側ホールに「dアニメストア」のブースを構えた。dアニメストアはドコモが展開する“アニメ専門”の動画配信サービス。今年の7月にサービス開始から3年を迎え、会員登録者数が200万人を突破した。PCやモバイル端末のほか、今年発売されたHDMIアダプター「dTVターミナル」をテレビに接続すれば大画面でも楽しめる。約1,300作品/約23,000話のタイトルが、月額400円(税抜)で見放題で楽しめることから、アニメファンを中心に人気を集めている。なお「dアニメストア」はdocomo IDを取得すれば、ドコモ以外のキャリアを使っているユーザーでも視聴ができるサービスだ。
今年の夏コミケでは人気アニメ「ラブライブ!」とコラボ。人気キャラクターを前面に掲げたブース正面のパネルが来場者の視線を釘付けにしていた。今年の会場ではコミケの来場者を応援するため、2つのキャンペーンを展開中だ。一つは「みんなファイトだよ!キャンペーン」。イベント最終日となる16日までの期間中に、TwitterやFacebookなどSNSで「一番元気をもらったアニメのシーンへの熱い思い」について、ハッシュタグ「#dアニメ」を付けてつぶやくと、dアニメストア公式SNSが拾ってくれるというもの。つぶやきを残したユーザーには抽選で「ラブライブ!」に関連した豪華プレゼントが贈られる。
dアニメストアのブースを訪れた来場者を巻き込んだキャンペーンも実施している。事前にdアニメストアの会員に登録して、ブースを訪問すると、今回のイベントのために作られた「ラブライブ!」のオリジナルステッカーがもらえるというもの。来場前に事前予約が必要なので、詳細をドコモのサイトで確認してから足を運びたい。
ほかにもNTTドコモでは「dアニメストア」の会員200万人突破を記念して、人気アニメ14作品とカラクリ装置、スマートフォンをシンクロさせたオリジナル映像作品「ファンタスティック・アニメ・マシーン」を制作。公式YouTubeアカウントで、コミケの開催初日に合わせて8月14日から公開している。同じムービーはdアニメストアのブース、正面のディスプレイでも視聴することができる。
同社が出展するブースを担当したNTTドコモの宮原さおり氏によれば、昨年冬の初参加に続いて、人気アニメとのコラボが来場者から好評を博しているという。「dアニメストアではいつも新しいことに取り組んでいきたいと考えています。今回の出展も手作り感を出しながら取り組んできましたが、今後もぜひ続けられるよう成功させたいと考えています」とコメントした。
《山本 敦》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
NTTドコモ、虹彩認証搭載「ARROWS NX F-04G」の販売を再開
IT・デジタル -
ドコモ、「Xperia Z3」などへのAndroid 5.0提供を一時中断……ソフトバンクの「Xperia Z3」も同様に
IT・デジタル -
「家のあんしんパートナー」に監視カメラを連携させた新サービスなどを追加……NTTドコモ
ブロードバンド -
歩道走行も可能、横浜市がパーソナルモビリティによるシェアリングサービス
ブロードバンド -
NTTドコモ、第1四半期は増収増益……スマートライフ事業が好調
エンタープライズ -
ベジタリアとNTTドコモ、「スマートアグリ ~最先端農業ICT 九州セミナー~」開催
エンタープライズ -
NTTドコモの「らくらくスマートフォン3 F-06F」がVoLTEに対応
IT・デジタル -
太陽光電力を“地産地消”、ドイツのスマートコミュニティ実証事業にドコモらが参加
エンタープライズ