ネットワーク設定不要のスマホ用無線DVDプレーヤー……アイ・オー・データ
IT・デジタル
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
サムスン、世界初の無線充電機能付き液晶ディスプレイ発表
-
企業ネットの機能を仮想化してモジュール提供、「IIJ Omnibus」9月より開始

■ポータブルなDVD再生ドライブとしても利用可能
DVDミレルはパナソニック製のDVDドライブをベースに、無線LAN機能を搭載した製品。iOSおよびAndroid対応のプレーヤーアプリ「DVDミレル」から、ドライブに挿入した映画などのDVDが視聴できる。
なお、利用の際にはDVDミレルにACアダプターを接続。その後、スマホでアプリを起動するとドライブが自動で検出され、アドホック通信による映像の転送が行われる。このため、無線LANの設定などを行わなくても、基本的にはアプリを立ち上げるだけで映像の再生が可能。無線LAN規格は2.4GHz帯の11n/g/bに対応している。
さらに、DVDミレルでは屋内での遠隔視聴に加えて、電車や車などの長時間移動での利用も想定している。2.1A以上の出力を持つモバイルバッテリーからの給電に対応しており、電源の無いような場所でもDVDの再生が可能。テスト段階では2時間の映画を視聴する程度であれば、スマホとモバイルバッテリーの電力で十分に動作したという。
また、このような製品ではお風呂テレビのような需要もあるかと思われるが、アイ・オー・データ機器の事業戦略本部企画開発部企画1課主事の車古洋樹氏によると、この製品は同じ部屋の中での利用を推奨しているとのことだ。
「ドライブとスマホの距離については、5~10メートルといった環境での利用を想定しています。ネットワーク遅延が起きると、コマ落ちやブロックノイズが発生してしまうので、キッチンやベッドルームなどでの利用を案内していく計画です」(車古氏)
■CDレコの音楽取り込み機能にも対応
DVDミレルでは映像処理などは、全てスマホ上のアプリで行うことになる。OSはAndroid 4.2.2以上、iOS 8以上に対応。車古氏によるとこれらのOSが動作する端末であれば、基本的には処理落ちなどを発生させずに、映像が視聴できるとのことだ。
このような仕様となっているため、実は同社で販売中の「CDレコ Wi-Fi CDRI-W24A」についても、有償販売されるアプリによってDVDの視聴に対応している。ハードウェアについてもCDレコとDVDミレルはほぼ同じものとなっており、ファームウェアのアップデートでDVD視聴が可能になるとのことだ。
《丸田》
特集
この記事の写真
/