フェリシモ、普段使いもできる防災グッズ「エマージェンシーキット」が発売
ブロードバンド
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【オフィス防災EXPO #10】コンパクトさが特徴の防災用ヘルメットの数々
-
保存期間は12年以上! 防災備蓄用海洋深層水が登場

9月1日の防災の日にちなみ、普段の生活でも活用できて、災害時には防災グッズとして活用できる製品を、毎月1アイテムずつ6か月かけて販売する。1アイテムずつ料金を支払っていく形で、事実上の分割払いでの購入となる。ただし、原則として途中解約はできない。
内容としては、ブランケットやクッション、頭巾として使える「防災加工のクッションブランケット」、撥水加工で簡易テントやタープとしても使える「目隠しにもなるポンチョ」、方位磁石付きで手回し充電式の「持っても置いても使えるライト」、エアマットとアルミブランケットの「いざという時の寝るセット」、折りたたみ式大容量水タンクと軍手などの「防災基本セット」の5製品をすべてを収納できる「軽量だけど大容量の頼れるリュック」の6製品で構成されている。
価格は月々2,000円(税別)×6か月となるが、現在、発売記念価格として、1,200円(税別)×6か月で販売されている。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/