ソニー、ソフトキネティックシステムズ社を買収…新しい距離画像センサーの開発へ
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ソニー、イメージセンサー主力の半導体事業を分社化へ
-
4K対応ネットワークカメラと大容量保存に対応……ソニー、次世代光ディスクのストレージシステム

ソフトキネティックシステムズ社は、距離画像センサー技術(Time of Flight方式)を保有しており、ソニーのイメージセンサー技術に応用することで、センシングまで行えるセンサーの開発を目指していく。
また、距離画像センサー技術に関連したソフトウェア、システムを活かして、新しいソリューションの提供も予定されている。
イメージセンサーといえば、デジタルカメラ&ビデオカメラや監視カメラにおいて、撮像及び記録用途に使われてきたが、ToF方式距離画像センサーを組み合わせることで、撮った画像や映像から、対象物までの距離をはかれるようになるという。
様々な用途が想定されるが、ソニーのネットワークカメラと組み合わせることで、セキュリティや防災用途においても新たな技術が開発されることを期待したい。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
ソニー、イメージセンサー主力の半導体事業を分社化へ
エンタープライズ -
4K対応ネットワークカメラと大容量保存に対応……ソニー、次世代光ディスクのストレージシステム
エンタープライズ -
「セキュリティ用ネットワークカメラのフラッグシップ機」……ソニーが4K対応の新モデル発表
エンタープライズ -
ソニーの技術を活かしたドローンが誕生へ……ZMPと新会社エアロセンス設立
エンタープライズ -
【SS2015速報リポート008】ソニー、4Kカメラの実映像をプレゼンステージで公開
エンタープライズ -
【SS2015速報リポート036】ソニー、360度全方位カメラと連動する解析ソリューションを参考展示
エンタープライズ