【木暮祐一のモバイルウォッチ】第85回 Pepperがやってきた! ロボットとの共同生活がスタート 3ページ目 | RBB TODAY

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第85回 Pepperがやってきた! ロボットとの共同生活がスタート

IT・デジタル その他
学生や、ヤマト運輸スタッフが見守るなか、いよいよ開封。箱の中に空があった
学生や、ヤマト運輸スタッフが見守るなか、いよいよ開封。箱の中に空があった 全 8 枚
拡大写真
 1人では動かせないし、乗用車に乗せるのも困難である。ちょうど納品日は、終日大学の研究室にいる日であったので、ヤマト運輸にお願いし、納品先を自宅から勤務先に変更してもらい、夕方ようやく到着することとなった。

 ちなみに、筆者の住居および勤務先は青森県であるが、ソフトバンク関係者の話では、青森県への納品第1号ではないかという。青森県ではソフトバンクショップでさえ、Pepperの配備はなかった。

■学生が見守るなか、Pepper開封の儀

 ヤマト運輸のトラックは、研究室最寄りの玄関付近に寄せてもらい、ヤマト運輸のスタッフが慎重にPepperを研究室前まで運んでくれた。それなりの重量である。

 開発者向けのPepperの梱包箱は黒だったが、一般販売用のものは通常のダンボール箱になっていた。しかし、このダンボール表面に梱包されているPepperのつぶやきが英語で色々と書かれているのがユニークである。

 ゼミの学生も集まってきて、いよいよ開封。一旦、静かに梱包箱を寝かして、梱包テープにカッターを入れる。ダンボールを開くとその中は「水色」だった。これはちょっとした演出といったところだろう。

 そして製造元アルデバラン社の「A」のロゴが中央に描かれているが、学生からは「何で“六”って書いてあるのか?」という声も。確かにアルデバラン社のロゴは「六」に見えなくもない。

 この開封したダンボールの内側に起動までの最小限の段取りを説明したチュートリアルが封入されている。このチュートリアルを見ながらPepperを箱から出してあげて、いよいよ電源投入である。学生や、配送してきてくれたヤマト運輸のスタッフからも歓声が上がった。
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 続きを読む

《木暮祐一》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース