【地域防災の取り組み】港区、防災意識向上を目的としたドラマ形式の動画を配信
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【地域防災の取り組み】災害情報を配信する「防災情報メール」をリニューアル……東京都港区
-
災害時に防災情報などを自動配信するデジタルサイネージ用システム……NEC

正しい防災知識と災害時の心構えとして、「備蓄」「家具の転倒防止」「避難場所の確認」などをテーマにした8本の動画を配信。また全ての動画をまとめた「全編」も公開している。
テーマごとの動画はそれぞれ「日常の防災対策」「発災時の対応」「震災後の活動」に分類され、長さは各動画約2~3分。「全編」動画でも約22分と短くまとめられており、防災に関する基本的な知識や心構えをドラマ形式でわかりやすく確認できるようになっている。
「えっ、違うの!」はYouTubeの港区役所公式チャンネルで視聴できるほか、個人での視聴及び職場での研修などを想定したDVDの貸し出しも行っている。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/