今年は攻殻とコラボ……「サイバーセキュリティ月間」がスタート
ブロードバンド
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
『攻殻機動隊SAC』が、サイバーセキュリティ月間や国家試験とコラボ!
-
格安スマホ向けの子ども見守りアプリをCATV局に新規提供……ソースネクスト

政府では、国民一人一人がセキュリティについての関心を高め、さまざまな問題に対応していく必要があるとしており、そのための啓蒙として毎年「サイバーセキュリティ月間」を実施している。期間中は特設サイトを開設するとともに、関係府省庁、企業等がさまざまなイベントを実施する。また各サイトなどに動画やバナーを掲載。各施設ではポスター掲出も行う。首相官邸からのメッセージ公開も予定されている。
2016年は、日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)、内閣サイバーセキュリティセンター、情報処理推進機構(IPA)情報処理技術者試験センターが協力。『攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX』(講談社・攻殻機動隊制作委員会)のキャラクターたちの登場する各種コラボ企画を行う。
特設サイトでは、マンガ作品『攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX~HUMAN ERROR TRAPS』(脚本:藤咲淳一、漫画:衣谷遊)も無料で公開中だ。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
『攻殻機動隊SAC』が、サイバーセキュリティ月間や国家試験とコラボ!
ブロードバンド -
格安スマホ向けの子ども見守りアプリをCATV局に新規提供……ソースネクスト
ブロードバンド -
産業スパイ対策などを支援、業界の垣根を越えた研究会が設立
エンタープライズ -
マイナンバー関連書類を安全に管理できる事務用品……キングジム
エンタープライズ -
セキュリティ会社が情報漏えいし、恐喝被害に
ブロードバンド -
Google Playストアで人気のゲーム、マルウェアだった
ブロードバンド -
「Windows 8」「古いIE」は本日よりサポート対象外
ブロードバンド -
ランサムウェア対策は、定期バックアップが効果的
ブロードバンド -
経産省とIPA、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を策定
エンタープライズ -
「CES 2016」では警備が強化……スーツケース持ち込み禁止、爆発物探知犬も投入
エンタープライズ