“ママ目線”の開発進めるau、国内初の通話できるキッズウォッチ「mamorino Watch」発表
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
国内初!通話もできる子ども向け腕時計型ケータイ「mamorino Watch」、auから登場
-
Pepperで子どもにICT教育を……Pepper World 2016

KDDIでは、小学生以下の利用者を対象に月額998円(誰でも割適用時)のプランを提供する。同プランではau携帯電話宛の国内通話(1時~21時)が無料になるほか、家族間通話も無料で利用でき、SMSも無料になる。また、スマートフォンにお得に機種変更できるアップグレードプログラム(ジュニア)も用意する。
■端末の販売価格は?市場規模は?
発表会の最後に質疑応答の時間が設けられ、記者団の質問に小林昌宏氏、山下明子氏が対応した。
--- 端末の販売価格は?キャンペーン施策などは行うか?
小林氏:価格の決定はセンシティブな問題。現時点では決まっておらず、代理店での実売価格もお話できない。小さなお子さまをお持ちの家庭を想定しているので、家計に負担をかけない、ニーズに合った価格になる。
--- どのくらいの利用者数を見込んでいる?
小林氏:利用状況については非公開でお答えできない。できるだけ多くの方にお使いいただけるようにしたい。
--- 現在の市場規模について。子どもが携帯端末を保有している率はどのくらいか?
山下氏:総務省が公開している数字では、小学生以下のお子さまの保有率は4割くらい。小学校に上がると、地域によっては5割を超える。
--- ZTEと組んだ理由は?
小林氏:ZTEさんには、これまでテレビも見れるフォトフレームなどを提供いただいている。(mamorino Watchの開発に際しては)複数のメーカーさんにご提案いただいた。ZTEさんは、その中で良い提案をしていただいた1社。詳しい選定理由についてはお答えできない。
《近藤謙太郎》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
国内初!通話もできる子ども向け腕時計型ケータイ「mamorino Watch」、auから登場
IT・デジタル -
Pepperで子どもにICT教育を……Pepper World 2016
エンタープライズ -
格安スマホ向けの子ども見守りアプリをCATV局に新規提供……ソースネクスト
ブロードバンド -
子どもの利用時間を制限可能……「こども安心ネットタイマー」機能搭載Wi-Fiルータ
IT・デジタル -
ビーコンを使い、子どもや認知症高齢者を見守り……JR西とHAMOLO、事業化に向け実験
エンタープライズ -
タカラトミー、ゲームもできる子ども向けアクションカメラ「プレイショット」
IT・デジタル -
【CEATEC 2015】スマホ連携も可能、子どもの見守り向けロボット「BOCCO」
ブロードバンド -
ドコモの子ども見守り「ドコッチサービス」、5回線から最大1000回線に拡大
エンタープライズ -
ドコモの緊急速報エリアメール、子どもが分かる日本語文に
ブロードバンド