台湾地震の被災者を支援、LINEスタンプ「Pray for Taiwan」開始
ブロードバンド
その他
注目記事

「Pray for Taiwan」は、3月9日までの期間、LINEアプリ内のスタンプショップおよびLINE STOREにおいて120円(LINEコイン:50コイン)で販売。売り上げの全額(決済手数料を除く)を、日本赤十字社が実施する「2016年台湾地震救援金」を通じて、被災地での救援活動の支援のために寄付する。
LINEでは、過去にもドネーションスタンプの販売を行っており、台風30号のフィリピン被災者支援スタンプ「Pray for the Philippines」では5877万円、東日本大震災の復興支援スタンプ「3.11こどもスタンプ」では2789万円、ネパール地震の被災地支援スタンプ「Pray for Nepal」では3217万円が寄付されている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
内閣サイバーセキュリティセンター、LINE公式アカウントを開設
ブロードバンド -
グリーとLINE、ゲーム事業で協業
エンタープライズ -
新宿野村ビル、日本初の制振抑制装置を導入
エンタープライズ -
「LINE」を見られた・見た経験、最新調査の結果は?
ブロードバンド -
企業情報の収集方法、「LINE」が「ニュース」を上回る
ブロードバンド -
いまだ成長するLINE、2015年通期売上は前年40%増の1,207億円
エンタープライズ -
機種変更時に注意! LINE、アカウントの引き継ぎ方法を2月より変更
ブロードバンド -
ベッキー×川谷「LINE傍受」は可能なのか?……LINEが公式見解
ブロードバンド -
地震・津波・洪水にも耐えるデータセンターを大阪市内に開設……NTT Com
エンタープライズ -
北朝鮮が水爆実験? 気象庁は「自然地震ではない可能性がある」
ブロードバンド -
大地震発生時の通電火災を防ぐ、感震リレー付ホーム分電盤が登場
エンタープライズ