2000種以上のメガネをバーチャル試着!JINSがサービス開始
IT・デジタル
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
「セーラームーン」モデルのメガネが登場…オトナ女子に向けたデザイン
-
JINS、体幹トレーニングアプリ発表……ウェアラブルメガネ「JINS MEME」と連動

試着再現性が高く横顔まで見ることができ、ひとつの動画から簡単に多くの着用データベースを構築できる日本で唯一の高精度3Dバーチャル試着サービスだという。
利用方法は簡単。スマホで無料の専用アプリをダウンロードし案内に従って、右横顔、正面、左横顔の順に顔動画を撮影しJINSオンラインショップで認証すれば、2000種以上の好きなメガネをバーチャル試着できるという流れ。環境に依存せずスマホとパソコン両方で使用できる。実店舗で普通に試着するだけでは分からない自分の横顔の様子も把握できるのは、興味深い。また連続試着機能も搭載され、これも実店舗では到底不可能な数千本ものメガネも連続で試着できるという。いままでは似合わないと思っていたデザインや型も実は似合うかも、などという新たな発見もあるだろう。お気に入りが見つかれば実店舗で実際に手に取ることもできる。このアプリは現在iPhoneにのみ対応しているが4月末からAndroid版も展開予定だ。
オンラインでの買い物がスタンダードになっている現在、オンライン上では難しかった試着という作業が簡単にできるようになるのはありがたい。ネット通販でのあるあるな失敗も減りそうだ。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
「セーラームーン」モデルのメガネが登場…オトナ女子に向けたデザイン
エンタメ -
JINS、体幹トレーニングアプリ発表……ウェアラブルメガネ「JINS MEME」と連動
ブロードバンド -
【オトナのガジェット研究所】メガネでアタマ年齢&カラダ年齢をチェック!? 「JINS MEME」を使ってみた
IT・デジタル -
JINS MEME専用アプリ「RUN」「DRIVE」が配信開始
ブロードバンド -
眼鏡型ウェアラブル「JINS MEME」が11月5日に発売……スマホ連携でココロとカラダの状態を“見える化”
IT・デジタル -
目は口ほどにものを言う!……“心の波”を可視化する JINS MEME
エンタメ -
JINS MEME、ソフトウェア開発キットの無償提供をスタート
エンタープライズ -
ソニーのメガネ型端末「SmartEyeglass」発売でJINSが度付きレンズサービス
IT・デジタル