格安SIMは女性に浸透するか?実店舗やイベントの意義
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
iPhoneで格安SIMを使う!知っておきたい基礎知識
-
“LTE使い放題”の新・格安SIMがヨドバシで発売!FONの無料Wi-Fiも利用可能

■女性向けイベントでアピール
そんな中、MVNOサービス「mineo」を提供するケイ・オプティコムは3月末、約2万6千人の会員を持つコミュニティ・メディア「女子部JAPAN」とのコラボイベントを都内で開催。「脱・浪費女子」というテーマのもと、同社モバイル事業戦略グループ グループマネージャーの津田 和佳氏が登壇し、「女子部JAPAN」の女性会員に向けてMVNOの仕組みやmineoの特徴、一体どれだけ通信費を削減できるのかといったプレゼンテーションをおこなった。
参加者が女性のみということで、MVNOの話題がどれだけ受け入れられるのかと少し心配もしていたが、通信費削減への興味・関心は想像以上に高く、イベントは終始盛況。「mineoへの変更で音声通話有りプランでも月額1000円台が実現できる」「条件次第では手持ちのiPhoneがそのまま使える」といった説明に開場からは驚きの声があがった。Web上にMVNOの情報は数多く上がっているが、なんとなく「格安=安かろう悪かろう」のイメージが先行し、あまり詳細を確認しない人が多いのかもしれない。
《白石 雄太》
特集
この記事の写真
/