iPhoneで格安SIMを使う!MVNOで料金シミュレーションしてみた<イオン&OCN編> | RBB TODAY

iPhoneで格安SIMを使う!MVNOで料金シミュレーションしてみた<イオン&OCN編>

IT・デジタル スマートフォン
iPhone 6sのSIMロックを解除して、格安SIMを活用すればスマホ代は安く済ませることができるのか?
iPhone 6sのSIMロックを解除して、格安SIMを活用すればスマホ代は安く済ませることができるのか? 全 6 枚
拡大写真
 手持ちのiPhoneで格安SIMのサービスが使えたら、毎月の携帯電話料金を安く抑えることができるのではと考えている方も多くいると思う。iPhoneで格安SIMを使うための方法を紹介してきたこの連続企画では、前回iPhone 6sのSIMロック解除を実践した。今回はさらに一歩踏み込んで、大手キャリアのサービスに対して格安SIMサービスがどれだけ“おトク”に使えるものなのか、利用料金をシミュレーションしながら比べていきたい。

 前回のレポートではソフトバンクで契約しているiPhone 6sのSIMロックを解除した。今回も格安SIMのサービスを比較するために、こちらのソフトバンクモバイルで現状使っているサービスの利用料金を基準にして考えてみよう。

 スマートフォンの場合、基本的に毎月の通話とデータ通信の料金負担がかかることにある。今回のシミュレーション元のケースでは、音声通話は旧来のホワイトプラン(934円/月)で、毎月7GBのデータ通信が利用できる「パケットし放題フラット for 4G」(5,700円/月)を利用している。ホワイトプランでは1時~21時までのソフトバンク携帯電話宛ての通話料金が無料になるが、それ以外の場合は20円/30秒がかかるので、毎月仕事などで電話をかけた分だけ1,000円前後の電話代がエクストラで発生していた。これにテザリングなどのオプションサービスと、ユニバーサルサービス料金などが固定でかかるため、毎月のスマホにかかる出費はだいたい「6,500円前後」だ。なおこの金額には携帯電話機購入サポートの「月月割」が含まれているため、こちらのサービスが終了すると月々の支払金額はだいたい「9,000円弱」になる。

 これに対して、格安SIMカードに乗り換えると毎月のスマホ代がどれぐらい安くなるのか、そしてデメリットも発生しないのか? 今回は、いま人気と注目度の高い4つのMVNOによる格安SIMカードのサービスと比較してみた。

 まずは今年の春からNTTドコモ回線によるMVNO事業に参入して話題を呼ぶイオンモバイルだ。なお、イオンスマホへの乗り換えに関する詳細についてはRBB TODAY編集部によるレポートもご覧いただきたい。

■イオンモバイルの場合

 イオンモバイルの特徴は、全国の200を超えるイオンの店舗でサポート体制を充実させたほか、格安SIMサービスに29種類の充実した料金プランを用意している点にある。もともとイオンスマホも、イオンの店舗で購入前後の徹底したケアも提供しながら端末と一体化で分厚いサービスを展開してきたことから、「格安スマホや格安SIMを選ぶなら、とりあえずイオンのサービスを下調べしてみるか」と考える方も多いのではないだろうか。
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《山本 敦》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース