スマホで利用できる新しい電子決済システム「Origami Pay」が正式スタート
IT・デジタル
その他
注目記事

サービスが正式にスタートした19日には都内で記者説明会を開催。Origamiの代表取締役社長である康井義貴氏は、Origami Payが生まれた背景について「日本国内では欧米諸国や、隣国の中国・韓国に比べてモバイル端末による電子決済の利用がまだまだ進んでいない。電子決済には私たちのショッピングライフを豊かで充実したものに変えてくれる大きな力がある。国内でその可能性を示したいと考え、創業から4年の間に独自のサービスを企画し、起ち上げた」と力を込めて説いた。
また「Origami Payを使っていただければ便利さを実感していただけるだろう」と康井氏は強気の姿勢をみせながら、「スマホによる電子決済は“夜明け”の時を迎えている。これからOrigamiがイニシアティブを取りながら、新しい文化を作っていきたい」と意気込む。説明会にはゲストとして放送作家の鈴木おさむ氏も出席して、Origamiによる新サービスへの期待を語った。
なお、Origami Payの利用を検討するビジネスクライアントのために、Origami for Businessの特設サイトもすでに開設されている。説明会ではOrigami Payを採用する大手ショップの名前が中心に紹介されていたが、Origami Payは中小、個人経営のショップにも開放されているサービスだ。導入店舗は既存のPOSレジをそのまま活用できるのが特徴だが、Origami PayとPOSレジによる販売システムの統合、あるいは個別設備に応じたカスタマイズについては、今後BtoBクライアントから寄せられるフィードバックをみながら、例えばAPIの開放なども含めて検討していくとしている。
《山本 敦》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
【インタビュー】「新しい体験とプレミアムな価値を提供」“au×三越伊勢丹”の取り組み
ブロードバンド -
KDDI・伊勢丹・Origamiが合同O2O
エンタメ -
KDDI、次世代eコマース「Origami」に出資……auIDとの連携スタート
エンタープライズ -
「HTC Shift.」、日本市場でも発売〜Origami. Experience2.0、htc SnapVUE.を搭載
ブロードバンド -
マイクロソフト、ウルトラモバイルPC「Origami」の詳細内容を公開
IT・デジタル -
電子決済サービス「Pay-easy収納」、5月の利用額が1兆円を突破
エンタープライズ -
電子決済、プラスチックカード型プリペイドカード市場が大きく成長……矢野経済研が予測
エンタープライズ -
「PayPal Here」発表……小規模店舗向け電子決済ソリューション
エンタープライズ -
KDDIと楽天、電子決済事業で業務提携……新コンセプト「Edy | au」立ち上げ
エンタープライズ -
電子決済市場は堅調に拡大、2009年度は約39兆5千億円市場で40兆越え確実
エンタープライズ