車のハンドルにつけるスマホ連動型リモコン「くるくるピ」!
IT・デジタル
エンタープライズ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
IoTの防災活用!マンホールに設置して下水道の氾濫兆候を検知
-
Apple Watchで子どもの成長を記録、保育業向けシステム「tsubura.net」

KKPは、BLE(Bluetooth Low Energy)によってスマートフォンと接続する外付け操作デバイスだ。ダイヤルとボタンによって、タッチスクリーンを触ることなくスクロール、スワイプ、タップなどを行える。わかりやすい用途はスマホカーナビなどにハンドルリモコン機能を実現させることだ。画面を触らなくても運転しながら、ナビ操作やアプリ操作ができる。
ほかにも、料理サイトを見ながらの調理。濡れた手は静電容量タイプのタッチスクリーンは反応しないことがあったり、画面が汚れたりしてしまうが、それらを防ぐことができる。自宅や会議室でも、普通にスマホのリモコンとしても使ってもよい。
特集
この記事の写真
/