売上は減っているのになぜ? Appleの研究開発費増加にみる将来への希望 | RBB TODAY

売上は減っているのになぜ? Appleの研究開発費増加にみる将来への希望

IT・デジタル スマートフォン
Appleのティム・クックCEO(C)Getty Images
Appleのティム・クックCEO(C)Getty Images 全 4 枚
拡大写真
 Appleの調子が良くない。それは現地時間26日に発表された、2016年度第3四半期(4ー6月)の決算からも明らかだが、一方で今後に可能性が感じられる部分もある。増加の一途をたどる、研究開発費の存在だ。

 iPhoneが発売された2007年における研究開発費は、約8億ドルという水準だったが、そこから同項目での計上は膨らみ続け、2012年には約30億ドル、最近9ヶ月で費やした金額は、なんと約75億ドルにまで増大している。ここから読み解けることは、Appleが主力製品であるiPhoneに対して、今後過度な期待をしていないということではないだろうか(もちろん、iPhoneに搭載する次世代技術の研究開発もあるだろうが)。

 それを裏付けるように、決算発表では、業界注目のAR技術に対して、Appleが多額の投資をしていることが明かされた。話題のアプリ「ポケモンGO」でも利用されている同技術について、ティム・クックCEOは、「素晴らしい可能性を秘めた技術で、Appleはこれまで多額の資金を投入してきた」とし「消費者や商用ベースで重要な存在である」と話している。将来的なプラットフォームとして利用する可能性についても、否定はしなかった。

 また、ティム・クックCEOは、今回の決算発表において、将来の製品展開についても、意味深な発言を残している。故スティーブ・ジョブズ氏がCEOを務めていた頃と比較して、Appleは外部企業の買収をすることが増えているが、あくまでも最大の投資先は、社内のプロジェクトであると話した。それは、同社が現在販売していない製品であるとし、開発が噂されている自動運転車「Apple Car」(仮称であり、プロジェクト名は「Titan」であるとされている)の存在を感じさせてくれた。

 スマートフォン市場はいま、世界的に飽和状態となっている。もちろん、インドを含めた新興国への展開は、大きな可能性を秘めているが、そうした需要も、いずれ終焉を迎えるだろう。2015年に発売したApple Watchは、同社として久々の新ジャンルへの進出となったが、今後新たなサプライズはどのようなものが用意されているのだろうか。

《KT》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース