スマホアプリに対応! コンパクトな床拭きロボット「ブラーバ」
IT・デジタル
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
ルンバを手がけるiRobot社、いよいよロボット芝刈り機を発表か……名前は「TERRA」に?
-
【動画】なんだこいつ? ルンバに戦闘態勢

ライフスタイルの多様化にともない、掃除機のカテゴリもキャニスター、ハンディ、スティック、ロボットと選択肢が増えている。ロボット掃除機は2020年には100万台を超えることが予想されるという。そこで同社としても、このカテゴリに注力していきたい考え。今夏は、掃き掃除のルンバ4モデルに加え、拭き掃除のブラーバ2モデルで展開する。池田氏は「ルンバとブラーバで、ロボット掃除機の市場をさらに成長させていきたい」と話していた。
■日本市場を意識して設計した
説明会の最後に、質疑応答の時間がもうけられた。
--- 人工知能は、何処に使われているのか。
アングル氏「ブラーバ ジェット240は、ルンバの上位機種のようなカメラは必要としていない。AIシステムを利用することで、ロボットがどこにいるか認識する。椅子にぶつかった際は、椅子の足だと認識してその周りを回る。スタックして動けなくならないよう、自分で判断している」
--- ブラーバ ジェットを販売するのは、日本だけか。
セルダ氏「アイロボット社の製品は、グローバルで販売している。しかしブラーバ ジェットはアジアの国々、とりわけ日本市場を意識して設計した。したがって、この製品が最も成功するのは日本市場においてだと考えている。アイロボットにとっての初めての海外市場が、日本市場だった」
池田氏「ブラーバ ジェット240には、日本のお客様からのフィードバックをかなり取り入れてもらった。日本を含めたアジア市場に重きを置いて作った製品と言うことができる」
《近藤謙太郎》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
ルンバを手がけるiRobot社、いよいよロボット芝刈り機を発表か……名前は「TERRA」に?
IT・デジタル -
【動画】なんだこいつ? ルンバに戦闘態勢
ライフ -
【オトナのガジェット研究所】スマホ操作の実現で生活が変化!? 新型ルンバをレビュー(動画あり)
IT・デジタル -
スマホからの操作に初対応! 吸引力10倍の「ルンバ」最上位機種が10月10日に国内発売
IT・デジタル -
iPhoneやiPadで自由自在に……エデュケーショナルロボット「Romo」にiOS用アプリが登場
ブロードバンド -
お掃除ロボット「ルンバ」をスマホで遠隔操作できる「Thinking Cleaner」
IT・デジタル -
裏側が進化…吸引力5倍、iRobot「ルンバ800シリーズ」登場
IT・デジタル -
goo、応募期間がたった“1秒”のキャンペーンを開催……ルンバ10台が1名に当たる!?
ブロードバンド -
【CEATEC 2011(Vol.33)】第6世代のルンバ700シリーズをお披露目
IT・デジタル -
日本のユーザーのために新機能追加!未来型サービスロボットも開発中……iRobot社CEO コリン・アングル氏
IT・デジタル -
新型「ルンバ」700シリーズ…素早い動作と吸引力がUP
IT・デジタル