年間6,000試合&月額1,750円! スポーツ動画配信「DAZN」、正式スタート
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
【独占インタビュー】今夏上陸!スポーツ特化型の動画配信サービス「DAZN」とは
-
月額1,750円に決定! スポーツ動画配信サービス「DAZN」、提供開始……7月にJリーグと放映権契約締結

DAZNはスマホやタブレットなどモバイル機器のほか、インターネットにつながるスマートテレビ、PC、ゲーム機などで視聴できる定額制動画配信サービス。欧州のドイツ、オーストリア、スイスで先行してサービスが始まり、このたびアジアでは最も早く日本でのサービスがスタートした格好だ。
月額利用料金は1,750円(税別)となり、8月23日時点に国内では130以上のスポーツコンテンツを揃える。初月1ヶ月間の無料お試し期間も用意。解約金は不要で、いつでも好きなタイミングで申込み、再開ができる。
ラインナップはサッカーのJリーグ、ブンデスリーガをはじめ、プロ野球の横浜DeNAベイスターズ、広島東洋カープの全主催試合、並びにバレーボールのVリーグやラグビーのトップリーグと日本代表戦など多彩。海外スポーツもブンデスリーガ、セリアA、仏リーグアン、英プレミアリーグの生放送や、米国の野球・バスケットボールのメジャーリーグなど目玉揃いだ。日本地域で独自制作されたコンテンツも並ぶ。130以上のコンテンツ、年間6,000試合以上がライブ配信、およびオンデマンド形式の見逃し視聴により楽しめる。動画再生中の広告表示がないことも特徴だ。
「DAZNの魅力はいつでも、どこでも楽しめること」とラシュトン氏が強調する。DAZNのコンテンツは1アカウント契約につき、同時に2台までのデバイスでストリーミング視聴ができる。登録可能なデバイスは6台まで。家族がリビングで、一人はプライベートルームでDAZNのコンテンツを同時に鑑賞するといった使い方ができる。スマホアプリはiOS/Android版を同時リリースした。
映像の解像度はフルHD。画質はネット環境と端末のスペックに最適化されたかたちで配信され、マニュアルでの設定には対応していない。
《山本 敦》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
【独占インタビュー】今夏上陸!スポーツ特化型の動画配信サービス「DAZN」とは
IT・デジタル -
月額1,750円に決定! スポーツ動画配信サービス「DAZN」、提供開始……7月にJリーグと放映権契約締結
IT・デジタル -
10年2100億円!Jリーグ、スポーツ特化型動画配信「DAZN」と放映権契約締結……Jリーグ全試合を生配信へ
IT・デジタル -
【週刊!まとめ読み】DAZN、月額1,750円で提供開始/auのiPhone、App Storeなどのキャリア決済が可能に
IT・デジタル -
無料アプリ「NHKスポーツ」がリオ五輪の特別仕様に!リアルタイムで動画配信
IT・デジタル -
Tumblr、誰でもライブ動画配信が可能に……リブログ・保存も可能
IT・デジタル -
気軽にPCで4K風景動画を堪能! Web版「LandSkip」が正式公開
IT・デジタル -
米Netflix、コンテンツを超強化! ディズニー、マーベル、ピクサーの最新映画を独占配信へ
IT・デジタル -
「アベマTV」視聴数ランキング、トップ30が発表 1位は“禁書”一挙放送!
IT・デジタル -
本日開局「アベマTV」、全24チャンネルを紹介&お勧めチャンネルは?
IT・デジタル -
ナベプロとドワンゴ、ゲーム実況者らのマネジメント会社を設立
エンタープライズ -
ネットバンキング利用者、約4割が「ATMを使わなくなった」
ブロードバンド -
サイバーエージェントとテレ朝、「アベマTV」の一部先行配信を開始
ブロードバンド -
Facebookのライブ動画配信、Android端末からも利用可能に
ブロードバンド