プラレール新作「スマホで運転!ダブルカメラドクターイエロー」、10月13日に発売決定
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
360度カメラ付の光る花瓶!? アメリカのスタートアップが開発中【IFA 2016】
-
ソニーの最新スマホ「Xperia XZ」「Xperia X Compact」を動画でレポート!【IFA 2016】

タカラトミーは、「プラレール」シリーズの新商品として、「スマホで運転!ダブルカメラドクターイエロー」を2016年10月13日(木)より発売します。
本製品は、黄色い新幹線「ドクターイエロー」のプラレールに、2台のカメラを搭載したものです。スマートフォン向けの対応アプリを使用すれば、運転席と車窓からの視点が楽しめるカメラ映像とともに、プラレールを操作する事が可能です。さらに録画機能が搭載されており、カメラの映像をSNSに投稿できるとのこと。また、車掌気分でプラレールを運転できる別売りの玩具「ぼくが運転!マスコン北海道新幹線はやぶさ」と連動する予定です。
同社によると、本製品は、「プラレール運転席からの映像を見ながら運転する」というユーザーの夢を叶えるべく試行錯誤しながら開発を進め、小型カメラ・Wifi技術の発達と、長年培ってきたタカラトミーの玩具設計ノウハウの結集によってついに実現したものなのだとか。また、2台のカメラが搭載された商品の発売は、57年にも及ぶプラレールの歴史の中でもはじめて事になります。
「スマホで運転!ダブルカメラドクターイエロー」の希望小売価格は、12,000円+税。なお、同製品対応のiOS/Androidアプリは、無料でダウンロード出来る予定です。製品情報の詳細は、こちらのページを参考にしてください。
プラレール新作「スマホで運転!ダブルカメラドクターイエロー」発売決定―運転手視点と車両視点で操作可能!
《真ゲマ@INSIDE》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
360度カメラ付の光る花瓶!? アメリカのスタートアップが開発中【IFA 2016】
IT・デジタル -
ソニーの最新スマホ「Xperia XZ」「Xperia X Compact」を動画でレポート!【IFA 2016】
IT・デジタル -
『電車でGO!』20周年記念で新作発表!『電車でGO!!』『連結!電車でGO!』
エンタメ -
【週刊!まとめ読み】iPhone 7発売日に「9月16日」が浮上/国内のスマホ保有率、初の5割超え
IT・デジタル -
ホンダとソフトバンク、AI技術を使った「感情」を持つモビリティを共同研究
IT・デジタル -
自分用ギフト!?…新幹線デザイン缶ビール
ライフ -
【週刊!まとめ読み】LINE、ついに上場へ/Instagram表示変更
IT・デジタル -
ライカと共同開発!ファーウェイの最上位スマホ「P9」の“ほかにないカメラ機能”
IT・デジタル -
スマホ連動のプラレール!運転士、乗客目線の映像や運転操作も楽しめる
IT・デジタル