約3.4万円! Xiaomi、ライカ似のミラーレスカメラ「M1」発表
      IT・デジタル
      スマートフォン
    
注目記事
- 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
1万円で本格VR体験! ジェスチャー操作に対応した「BotsNew VR」発売へ
 - 
タマゴ型ドローン「PowerEgg」発売
 
      「M1」は、高級カメラメーカーのライカのような現代的なデザインが採用された、マイクロフォーサーズ・ミラーレスカメラ。2,000万画素のイメージセンサーやISO 25,600、内蔵フラッシュ、12-40mm f/3.5-5.6レンズを備えながら、価格は330ドル(約3.4万円)と、かなり安価に抑えられている。
同時発売されているダブルズームレンズを装着すれば、5,000万画素の写真や毎秒30フレームの4K映像を撮影することもできる。720 × 480のタッチスクリーンを搭載しているので、まるでスマートフォンを操作しているかのように使用でき、さらにBluetoothやWi-Fiによって、撮影した写真や動画をさまざまなデバイスにシェアすることもできる。
Xiaoyi「M1」は、現地時間23日より、中国のECサイトJD.comで発売予定。グローバルでの展開があるか否かについては、現時点で明かされていない。
Xiaomiは、中国のAppleとも称され、創業から数年で、世界トップクラスのスマートフォンメーカーに上り詰めたことで著名。現在は、中国本土を中心に、総合家電メーカーとして活躍している。しかし、ここ2年は主力のスマートフォン事業で伸び悩み、新たな展開が注目されていた。
《KT》
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
      
        1万円で本格VR体験! ジェスチャー操作に対応した「BotsNew VR」発売へ
IT・デジタル - 
      
        タマゴ型ドローン「PowerEgg」発売
IT・デジタル - 
      
        東芝、業務用カメラ事業をキヤノン子会社に吸収分割
ビジネス - 
      
        【VRと中小企業】VRスマホが転機、実用進む3業種とは?
ビジネス - 
      
        MacBook Airを意識?Xiaomi、薄型ノートPC「Mi Notebook Air」発表……12.5インチで約54,000円
IT・デジタル - 
      
        テスラ、カーシェアリングに進出へ!自動運転との連携も視野に
IT・デジタル - 
      
        写真撮影のスタイルが変わる? 360度全天球カメラ「Galaxy Gear 360」発売!
IT・デジタル - 
      
        【週刊!まとめ読み】Twitterの動画、140秒に拡大/Dropboxが大規模アップデート
IT・デジタル - 
      
        コスパ抜群!Xiaomiが電動アシスト付きスマート自転車「Mi QiCYCLE」を発表
IT・デジタル - 
      
        iPhone 6/6 Plusが中国・北京で販売停止に? デザインの模倣を指摘
IT・デジタル 
