国交省、Galaxy Note7の機内持ち込みを禁止に
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
米運輸省、Galaxy Note7の航空機内持ち込みを全面禁止
-
サムスン、3,000億円以上の損失に…「Galaxy Note7」の発火問題で大打撃

前回9月9日の声明では、機内での電源オフや充電をしないこと、受託手荷物として預け入れないことなどを義務化していたが、米FAAが追加措置を講じたことから、それにならった格好。
Galaxy Note7は、発売当初から発火などの事案が相次ぎ、グローバルでリコールが行われたが、交換品でも問題が起きたことから、製造元のサムスンは製造および販売の中止を決めている。
《KT》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
米運輸省、Galaxy Note7の航空機内持ち込みを全面禁止
IT・デジタル -
サムスン、3,000億円以上の損失に…「Galaxy Note7」の発火問題で大打撃
IT・デジタル -
サムスンが公式声明、「Galaxy Note7」の販売・交換を停止するようキャリアや販売店に呼びかけ
IT・デジタル -
サムスン「Galaxy Note 7」問題が深刻化!リコールは100万台超えに
IT・デジタル -
国交省、「Galaxy Note 7」の航空機への持ち込みについて注意喚起
IT・デジタル -
22,400mAh大容量バッテリー搭載のバックパック! HPが発表
IT・デジタル -
サムスン、防水・防塵・虹彩認証に対応したペン付属の新型スマホ「Galaxy Note 7」発表
IT・デジタル -
サムスン、次期Noteシリーズは「Galaxy Note 7」に!8月2日に発表へ
IT・デジタル