スーパームーン、あなたは見られた? ネット上も一喜一憂
IT・デジタル
科学・宇宙
注目記事

14日の満月は、「今年最も小さい満月(4月22日)と比べて明るさは30%増、見かけの大きさは14%増」(ウェザーニューズ)となり、その大きさは68年ぶりに。今回と同じくらいの大きさになるのが18年後の2034年11月26日とも言われ、この機会を逃すまいとネット上でも大きな話題になっていた。
観賞チャンスありと言われていた北海道や沖縄にいる方からは、そのスーパームーンの美しい姿を収めた写真とともに、「曇りがちで心配しましたが何とか見れました。神秘的ですね。」、「雲がかかってぼやっとしてるけど、しっかり月光浴びてます!」といった歓喜の声が寄せられた。一方で、関東を中心に全国的には残念ながら天気が崩れ、「見えないよー。聞こえるは雨音。。。」
、「嫌だな雨せっかくスーパームーン見たかったのに……」という悔しがる声も多く見られている。
なお、ウェザーニューズによる24時間生放送番組「SOLiVE24」では、14日21時~23時までスーパームーンの特別番組を放送中なので、気になる方はそちらをチェックしてみるのもいいだろう。
《RBB TODAY》
特集
この記事の写真
/