インターホンとカメラをまとめて遠隔確認!パナの「スマ@ホーム システム」
IT・デジタル
セキュリティ
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
センサー&カメラ&スマートロックなどで構成される月額500円からのスマートホームサービス
-
首振り対応で設置の自由度向上!屋内用お手軽IPカメラ

「外でもドアホン SWH705/SVH705シリーズ」自体は、これまでスマートフォンなどを使って遠隔地からでもインターホン(ドアホン)の対応ができることをウリにした製品群だったが、今回のソフトウェアアップデートに伴って、「おはなしカメラ」、「屋外バッテリーカメラ」、「LEDセンサーライト」、「お知らせチャイム」といった同社が展開するホームセーフティシステム「スマ@ホーム システム」の機器とも連携できるようになった。
これにより、インターホンを軸にした、家庭内のトータルでの見守りが可能になり、遠隔地からの来客対応のみならず、子供の帰宅や外出、ペットの見守り、自宅周辺の異変などをスマホを介して、まとめて確認することができるようになる。
また、これまで接続可能なスマートフォンは2台だったが、今回のアップデートで、4台まで接続することができるようになったとのこと。
この変更に関しては、子供の見守りなら両親以外にも、祖父母にも参加してもらうことができるし、単身高齢者の見守りなら、兄弟・姉妹間での複数の目による見守りをより強化することができる。
いずれの新機能も、モニター親機及びスマートフォンの無料アプリ(「ドアホンコネクト」)の双方をアップデートすることで利用することが可能だ。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/