1月28日未明、大竹まことの会社員の長女が都内で大麻を所持していたとして、大麻取締法違反の容疑で逮捕された。
社会学者・古市憲寿は、「良かったことも悪かったこともずっと親が責任取るのか」「20歳を過ぎると完全に別の人間」とし、親が謝罪する必要性はないと断じた。
そうした否定的な意見に対して松本は、「自分がちょっとでも出て話すことで娘の心証が悪くならないというか、助けてやりたいという親心というのは分かる」と持論。
泉谷も、「大竹さんのキャラクターで言ったら頭を下げる姿は見たくはないが、それによって娘をかばうことができるという部分もある」と述べ、「次の二の矢、三の矢が変わってくるということを考えた場合、立派だった」と大竹の会見を評価した。
■注目記事
・最新グルメ記事
・ゴディバのチョコレートアイスバーに新フレーバー「ブロンドチョコレート」登場
・久々に行った「くら寿司」が楽しくなっていた!
・シャトレーゼのいちごフェアに目も心も一瞬で奪われた!
・「なんじゃこりゃー!?」サントリー×日清のヤバすぎるコラボに興奮!
・星乃珈琲店『栗のスフレパンケーキ』を食ベた!でも、私を罵倒する声が……
・どんどんイケる!すた丼から広島風のお好み焼き丼が登場!!