楽天モバイルが低価格の5Gサービス!世界初のスマホも投入
      IT・デジタル
      その他
    
注目記事
- 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ドコモはどのように5Gを拡充しようとしているのか?3つの戦略を解説 
- 
  【ミキの注目テレワークツール】Slackって何?徹底解説 
 
      スマートフォンは自社ブランドの「Rakuten BIG」とシャープの「AQUOS R5G」の2機種となる。Rakuten BIGはSnapdragon 765Gを採用、6400万画素の広角カメラと800万画素(超広角)、200万画素(マクロ)、200万画素(深度即位)と合計4つのカメラを搭載、バッテリー容量は約4000mAh。最大の特徴は世界初という画面下埋め込み型のフロントカメラの搭載だ。またAQUOS R5Gはソフトウェアアップデートで5Gに対応する。
またコミュニケーションアプリ「Rakuten Link」のデスクトップ版の提供も開始する。PC上でチャットや通話、メッセージが利用できる。
今後は2021年3月から全都道府県でサービスを開始予定。2021年第2四半期には現在のNSA(ノンスタンドアローン)方式に加え、5G単独のSA(スタンドアローン)サービスも開始する予定だ。
特集
この記事の写真
     / 
  
関連ニュース
- 
        ドコモはどのように5Gを拡充しようとしているのか?3つの戦略を解説IT・デジタル
- 
        【ミキの注目テレワークツール】Slackって何?徹底解説IT・デジタル
- 
        【新連載・ミキの注目テレワークツール】Zoom5.2の 新機能チェック!パワポをバーチャル背景にする方法IT・デジタル
- 
        【はるなのテレワーク環境構築】いざという時のためにUPS(無停電電源装置)を導入しようIT・デジタル
- 
        【テレワークツール活用術 第13回】チームのタスク管理に役立つ「Trello」とは?YouTuberが動画で解説!IT・デジタル
- 
        【はるなのテレワーク環境構築】電動昇降デスクを買いにイケアへGO!IT・デジタル
- 
        【はるなのテレワーク環境構築】会社にAI搭載360度Webカメラを入れてみたIT・デジタル
- 
        【はるなのテレワーク環境構築】ノートパソコンスタンドを導入しようIT・デジタル
- 
        【はるなのテレワーク環境構築】作業エリアを広く快適に使うには?IT・デジタル
- 
        【はるなのテレワーク環境構築】テレワークおすすめチェア3選IT・デジタル

