ノンスタ石田明、現役東大生に“漫才作り”を特別講義!「東大生はやっぱり飲み込みが早い!」 | RBB TODAY

ノンスタ石田明、現役東大生に“漫才作り”を特別講義!「東大生はやっぱり飲み込みが早い!」

エンタメ その他
「笑う東大、学ぶ吉本プロジェクト」SDGs人材交換留学「漫才ワークショップ」取材会【撮影:小宮山あきの】
「笑う東大、学ぶ吉本プロジェクト」SDGs人材交換留学「漫才ワークショップ」取材会【撮影:小宮山あきの】 全 8 枚
拡大写真
 NON STYLEの石田明、天狗の川田哲志と横山裕之が10日、都内で行われた「笑う東大、学ぶ吉本プロジェクト」SDGs人材交換留学「漫才ワークショップ」取材会に登場した。

 東京大学と吉本興業は、東京大学の「知」と吉本興業の「エンターテインメント」を掛け合わせた「笑う東大、学ぶ吉本プロジェクト」の一環として、石田が講師を務める特別講義『漫才ワークショップ』を開催。

 石田は、現役東大生15名に漫才に関する講義を行ったほか、学生コンビのネタ作りやネタ合わせ、漫才披露を見届けた。

 東大生らが、「彼女が欲しい」という悩みや「食材」をテーマにした漫才を披露すると、石田は「僕が好きなボケが入っていた。最高でした」「お客さんに話し掛けるという授業でやったことを実践していて、良かったです」などと、それぞれにアドバイス。

 石田が最も良かったと思うコンビに贈られる「石田賞」には、宇宙に行った学生が「お金をあげようか~」と呼びかける前澤友作社長や剛力彩芽に遭遇する漫才を披露した、東大一年生コンビ「39太郎」が選ばれた。

 東大生に漫才を教えた感想について、「東大生はやっぱり飲み込みが早い?」と聞かれた石田は、「早いですね。メモるところのポイントとかが、“ここが重要”って分かってくれてるなっていうのが分かって、反応がすごく良かったので、僕もすごく楽しかったです」と笑顔でコメント。

 講義で教えた内容については、「漫才だけ、お笑いだけということだけじゃなくて、『話す』とか『伝える』ということは、一個のコミュニケーションツールだと思っているので、今後の学生生活、社会人生活にもヒントになるものがあるんじゃないかなとお伝えしました」と紹介した。

 学生達のネタ披露については、「こんなのが漫才という骨組みみたいなものを渡しているんですけれど、それを利用した人がほとんどいないという。それがすごいなと思いまして、皆さんそれぞれがお笑いが好きで、自分の個性ものせているのがウワーッと思いましたね。うちの若手ももっと頑張ってもらわんとなと思いました」と総評。

 東大生とつながりができたことで、「娘さんの家庭教師にどう?」と質問が飛ぶと、「まだ上が4歳ですからね。気が早すぎません?」と父親の顔をのぞかせながらも、「僕は勝手なイメージで、東大生は頭が固い方が多いのかなと思っていたら、柔軟な方が多くて。人の話を聞く隙間があるというか、こういう人がうまいこと吸収して伸びていくんやろうなと感じました」と東大に合格する子どもの適性を分析していた。

《小宮山あきの》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース