佐々木蔵之介、天達准教授の元同級生に!月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』 | RBB TODAY

佐々木蔵之介、天達准教授の元同級生に!月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』

エンタメ 映画・ドラマ
佐々木蔵之介(C)フジテレビ
佐々木蔵之介(C)フジテレビ 全 4 枚
拡大写真
【PICK UP】

 毎週月曜21時から放送中の月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)。次週28日放送の第8話に、佐々木蔵之介の出演が決定した。

 菅田将暉演じる整が、これまで巻き起こるさまざまな事件をその洞察力と膨大な知識で意図せずとも次々と解決へと導いてきたが、ドラマもいよいよ終盤。第8話では、友人の別荘で行う「ミステリー会」に出席しないかと大学の准教授の天達春生(鈴木浩介)に誘われた整が、なぜか大隣警察署の巡査・風呂光聖子(伊藤沙莉)と一緒に、その会に参加することになる。

 別荘には天達の学生時代の同級生やミステリー好きの知り合いたちが集まっていた。今回佐々木が演じるのは、そんなミステリー会に参加する天達准教授の元同級生・橘高役。橘高は学生の頃は文武両道で女性にもモテ、現在は市役所に勤めている、ごく普通の公務員。佐々木がフジテレビの月9ドラマに出演するのは『シャーロック』(2019年10月~12月)以来2年ぶり。数々の役を演じてきた佐々木だが、菅田と共演するのは今回が初めて。

 佐々木は、同作出演の感想について問われ、「大人気コミック原作で菅田君が主人公のドラマだと伺って、とても楽しみでした。原作を拝見して緻密で繊細に描かれた登場人物、ストーリーはとても魅力的で山荘というワンシチュエーションで巻き起こる“ミステリー”の世界に引き込まれました。山荘編の舞台化が頭に浮かび、田村先生に舞台の戯曲をお願いしたいと思ったくらいです(笑)今回、この作品に参加できたことは本当にうれしかったです」とコメント。

 ストーリーの注目ポイントについては「山荘で起きる“ミステリー”なんですけど、最初は何が怪しいのかがまだわかりません。視聴者のみなさんも“何が起こっているんだろう?”と思いながら見ていくことになります。そして、途中でストーリーが導いていくところが“ここかな?”と思えるのですが、“いや、こっちかも?”と、何となく見えてくる。それを整が引っ張って行くのを、みなさんも追っていくことになります。ストーリー展開は裏切られたというより、どんどん奥に奥に、深く深く入っていくところが面白いと思います。派手な展開ではないのですが、非常に丁寧に描かれたミステリーであり、サスペンスになっています」と解説。

 初共演の菅田の感想については「菅田君は整というキャラクターも含め、作品全体を俯瞰で見てくれています。僕が作ろうとしている橘高を、セリフのやりとりを通じてきちんと整=菅田君が導いてくれるので、特に後半では随分助けてもらいました(笑)もちろん、謎解きをしている時も全体を引っ張ってくれるのは流石だなと思います」としたほか、視聴者に向けては「ストーリーはもちろん、セリフ・視線・仕草。隅から隅まで、是非お見逃しなきよう。諸々の用事はお済ませの上、ご覧くださいね(笑)」と呼びかけている。

《KT》

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース