博多華丸、『ちむどんどん』歌子のシーンに注文「願わくばですよ。ベタかもしれませんけど…」 | RBB TODAY

博多華丸、『ちむどんどん』歌子のシーンに注文「願わくばですよ。ベタかもしれませんけど…」

エンタメ その他
博多華丸(博多華丸・大吉)【撮影:浜瀬将樹】
博多華丸(博多華丸・大吉)【撮影:浜瀬将樹】 全 1 枚
/
拡大写真

 6月1日放送の『あさイチ』(NHK)の“朝ドラ受け”で、博多華丸が連続テレビ小説『ちむどんどん』に注文をつけた。

 直前まで放送されていた同1日の『ちむどんどん』第38話では、歌手を目指す歌子(上白石萌歌)がオーディションの予選に臨むも、緊張のためなかなか歌えず。審査員から「5分あげるから外で緊張ほぐしてきなさい」と言われる。

 この後、歌子が暢子(黒島結菜)に電話して「歌えない」と泣きつくと、暢子は「一番聴いてもらいたい人を思い浮かべてその人のために歌う」とアドバイス。これで歌子はいつもの調子を取り戻し、『翼をください』を審査員の前で披露。美声を聴かせていた。


 これを受けた形で『あさイチ』では、華丸は「願わくばですよ。ベタかもしれませんけれど、歌子が歌った瞬間の審査員の『!』(びっくりした)の顔が見たかった」とリクエスト。さらに彼は続けて、歌子の歌声について「(『水戸黄門』でいう)印籠を出したあとの『ハハァ~』じゃないですか。『あれ?あのジジイが……』っていう」と、雰囲気とのギャップが魅力と熱弁。

 大吉から「『水戸黄門』のことを『あのジジイが……』というのも、どうかと思う」と苦言を呈されると、「あのじいさんが、えっまさか!?っていう」と言い直しつつ、「ペンの1つもポトッと落とすとかね。その顔が見たかった!」と、歌声を聴いたときの審査員のリアクションするシーンが欲しかったと訴えた。

 だが大吉からは「それだったら、あなたが演出家になりなさいよ」と、たしなめられていた。

《杉山実》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース