福島と台湾のコラボプロジェクト、クラフトビールと美麗なビアタンブラーが完成 | RBB TODAY

福島と台湾のコラボプロジェクト、クラフトビールと美麗なビアタンブラーが完成

ライフ グルメ
注目記事
福島と台湾のコラボプロジェクト、クラフトビールと美麗なビアタンブラーが完成
福島と台湾のコラボプロジェクト、クラフトビールと美麗なビアタンブラーが完成 全 3 枚
拡大写真
※【Amazonブラックフライデー】お買い得商品はコレだ!

 福島県の名産「大堀相馬焼」と台湾のクラフトビールメーカー「臺虎精釀」によるコラボレーションプロジェクト「福虎添藝」のお披露目会が12月12日に実施される。

 東日本大震災からの復興支援を経て、繋がりのある台湾と福島。国を越えた異業種間で商品開発を行ってきた両者だが、大堀相馬焼は、独特な二重構造を活かして、クラフトビールを美味しく飲めるビアタンブラーを開発。臺虎精釀は、福島の日本酒をイメージしたクラフトビール「SAKE ALE」を作り上げた。

 コロナ禍も重なったことから打ち合わせ等はすべてオンラインで行ったそう。今回、コラボ商品の発表のために臺虎精釀のメンバーが初めて大堀相馬焼発祥の地・浪江町を訪問。福島と台湾の関係をより強固なものにする目的もあるという。

《KT》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース