株式会社キャリオット、AIでドライバーの安全運転を支援するDMS機能を提供開始 - PR TIMES|RBB TODAY

株式会社キャリオット、AIでドライバーの安全運転を支援するDMS機能を提供開始

株式会社キャリオット(本社:東京都港区、代表取締役社長 齋藤 洋徳)がサービス展開するクルマと企業をつなぐドライバー働き方改革クラウド「Cariot(キャリオット、以下Cariot)」は、この度、DMS(ドライバーモニタリングシステム)機能の提供を開始します。
本機能はAIが車内カメラ映像を解析して、ドライバーの危険挙動をリアルタイムで検知し、音声で警告するので、事故の未然防止と企業の安全運転管理を支援します。

待望のDMS機能リリース!

DMS機能の概要と導入メリット

DMS機能は、AIが車内カメラの映像を解析し、眠気やあくび、注意散漫、ながらスマホ運転、シートベルト未装着、喫煙といった特定の危険挙動を即座に検知し、音声で警告します。これにより、ドライバーは自身の運転行動を速やかに修正し、事故のリスクを大幅に低減できます。

検知する危険挙動の種別は、お客様の運用に合わせて柔軟に設定・選択可能です。検知されたデータは、他の危険運転データと同様にクラウドに自動でアップロードされ、管理者はドライバー個々の運転傾向を正確に把握し、具体的な安全運転指導に活用できます。

このように、リアルタイムの音声警告とデータに基づいた振り返りの両面から、DMS機能はドライバーの安全意識向上と事故防止に貢献します。

ADAS機能との連携で、より包括的な安全運転支援を実現

すでに提供中のADAS(先進運転支援システム)機能とDMS機能を組み合わせることで、車内外両面からの包括的な安全運転支援体制を構築します。
Cariotは、この統合ソリューションを通じて、ドライバーがより安全かつ効率的に業務を遂行できる環境を提供し、企業の事業継続性向上と社会全体の交通安全に貢献してまいります。

※本機能は、Streamax社製AIドライブレコーダー「AD Plus2.0」をご利用中のお客様向けのオプション機能となります。

通信型AIドライブレコーダーお申し込みキャンペーン実施中!

DMS機能とADAS機能を備えた通信型AIドライブレコーダーを使って、Cariotをご利用いただく企業様を募集しております。
ご契約いただいた企業様には、ライセンス料を初月無料でご提供いたします。
先着順となりますので、気になる方は是非こちらから詳細をご確認ください。

キャンペーン詳細を見てみる
※既にCariotをご契約済みのお客様も対象です※ドライブレコーダーの詳細もこちらに掲載しています


車両動態管理システム「Cariot」とは?

車両動態管理クラウドサービス「Cariot」は、車載デバイスをクルマに取り付ける、またはモバイルアプリを起動するだけで、クルマのデータを簡単に、リアルタイムに取得・可視化・活用できるシステムです。
位置情報の取得だけでなく、運転日報の自動作成、アルコールチェックのスムーズな実施、車両管理台帳のデジタル化など、車両にまつわる課題解決のため、さまざまな企業様で導入いただいています。
ドライバーを中心に管理者やスタッフ、顧客など、クルマに関わる全ての人の働き方改革をご支援しています。
Cariotについて相談、質問がしたいという方は、製品サイトよりお気軽にお問い合わせください。

営業車両、配送車両、フィールドサービス車両、工事車両など、350社以上の企業様にてご利用いただいています


株式会社キャリオットの概要



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ