【GW特集:ソニー ポータブルカーナビの実力検証! Vol.3】GPSと加速度センサでナビ性能は問題ナシ | RBB TODAY

【GW特集:ソニー ポータブルカーナビの実力検証! Vol.3】GPSと加速度センサでナビ性能は問題ナシ

IT・デジタル スマートフォン
取り付け、起動直後の画面。GPS測位と現在位置表示はあっという間
取り付け、起動直後の画面。GPS測位と現在位置表示はあっという間 全 10 枚
拡大写真
 さて、実際のカーナビ機能はどうだろうか。まず、驚かされたのは、起動の速さだ。DVDはおろかHDDカーナビよりも速く地図が表示される。これは、地図情報の読み出しがメモリーからなので当然といえば当然だ。また、PDAベースのポータブルナビは、GPS測位に時間がかかるものが多いが、このnav-uは市販カーナビと同等の時間で自車位置を表示できる。

 目的地の設定だが、住所、電話番号、施設名、ジャンル、マーク、履歴とこれも通常のカーナビとほぼ同じメニューが用意されている。面白いのは施設名などを入力するのに、50音のパネルではなく携帯電話のような「あかさたな…」ボタン方式の入力となっている。これは人によって好みの分かれるところだろう。今回は、メモリースティックの拡張地図なしでのテストだったが、付属のDVDで本体地図に関東版詳細地図情報を追加して使用したので、自宅の登録など住所で簡単に行えた。施設名での検索も、テストした期間、範囲ではそれほど困るということはなかった。

 ただし、名称などの検索がデフォルトで「完全一致」で検索するので、部分一致を期待してキーとなる名称部分だけ入力すると、いちいち部分一致に切り替えるワーニング画面が表示される。これは、デフォルト設定が逆ではないかと思った。

 ルートガイドとナビゲーション機能だが、これもポータブルナビとは思えないくらい、据付型ナビとの違和感がなかった。GPSだけの制御だと、交差点を曲がったときなど、地図のヘッドアップの切り替えがどうしても遅れるのだが、まずこれがない。据付型のナビと同様に曲がりながら地図の角度も少しずつ変わっていく。これは、加速度センサを内蔵しているから車からの情報(舵角、スピード他)がなくても制御できるそうだ。当然ギアの状態をセンスしていなくても、バックを認識できる。

 また、片側2車線以上の交差点で、専用レーンの有無や並びを表示、ガイドしてくるのだが、これもけっこう便利だった。地図表示も非常にスムースだが、強いて難点をいえば、走行中に表示を省略する路地をもう少し少なくしてほしい。交差点の多いところでは案内ポイントを見失いかねない。

《中尾真二》

特集

【注目記事】
【注目の記事】[PR]

この記事の写真

/

関連ニュース