着ている服がアンテナに!?〜NEC、広帯域ウェアラブルアンテナ試作機の開発に成功
エンタープライズ
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
NEC、iDC向け省電力・省スペース1Uサーバ「Express5800/iモデル」を拡充〜SASハードディスクを採用
-
NEC、既存システムにあわせて環境をカスタマイズできるモバイルノート型シンクライアント端末

WWAは、導電性の布を用いたアンテナで、洋服などさまざまなものにつけたり、折り畳んで簡単に持ち運びが可能。携帯型高性能アンテナとして、電波状態が悪いエリアにおける補助アンテナの役割を果たす見込みだ。
通常のアンテナは、人体などの近傍で用いるとインピーダンス特性が劣化し十分な性能が発揮できないが、WWAは、衣服に装着するような人体近傍でもあるいは自由空間でも、インピーダンス特性が劣化しないように設計されている。
また、導電性の布を用いた場合、ハンダ付けができないことも従来は問題点だったが、小さなフレキシブルプリント基板に同軸ケーブルで給電(ハンダ付け)し、その基板を容量結合させることによって給電を可能にした。
今後は、470MHz〜770MHz帯において地上デジタル放送の受信検証を実施するほか、将来的な端末の外部アンテナ(WiMAXなど)としての可能性を検証し、将来の実用化を検討しながら開発を進めていくとしている。
《冨岡晶》
特集
この記事の写真
/