警察官の顧客情報料、auは10万円でドコモは7万円……不正取得
エンタープライズ
企業
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【フォトレポート】7,980円の電子ブックリーダー、楽天「kobo Touch」
-
タブレットの出荷台数、2016年にノートPCを上回ると予測

捜査関係者によると、平田容疑者に情報入手を依頼した愛知県の調査会社側の口座に、昨年秋までの4年間で約8億5千万円の入金があったという。同調査会社の宣伝チラシには、携帯電話各社の顧客情報入手料金として顧客1件あたりの最高額はソフトバンクモバイルで23,000円、NTTドコモで67,000円、auで98,000円と明示されていた。この料金の違いは、各社の情報の「入手難度」が反映されていたのではないかと県警ではみている。
携帯顧客情報auは10万円弱、ドコモは7万円弱、警察官情報の不正取得で(愛知県警)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》
特集
この記事の写真
/