【Interop 2014 Vol.33】アライドテレシス、エンタープライズ向けのOpenFlowを採用したスイッチやAPを出展
エンタープライズ
ハードウェア
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
【Interop 2014 Vol.28】HP、IPS機能やQoS機能をサポートするSDNアプリを出展
-
【Interop 2014 Vol.26】フェイスブックのIDでホットスポットにログイン……シスコのAPに新たな付加価値

同社ではエンタープライズ向けにSDNを提案する。具体的には同社のスイッチや無線LANアクセスポイントでOpenFlowを採用。ストラトスフィア社のコントローラーから設定などを一括管理できる。
《丸田》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
【Interop 2014 Vol.28】HP、IPS機能やQoS機能をサポートするSDNアプリを出展
エンタープライズ -
【Interop 2014 Vol.26】フェイスブックのIDでホットスポットにログイン……シスコのAPに新たな付加価値
ブロードバンド -
【Interop 2014 Vol.24】クラウドでAPを集中管理して導入・運用コストを削減……ディーリンクジャパンのマネージドサービス
エンタープライズ -
【Interop 2014 Vol.21】ヤマハが中小企業向けVPNルーターを6年ぶりに刷新……LANマップなどの管理機能を追加
ブロードバンド -
【Mobile Asia Expo 2014 Vol.2】上海新国際博覧センターにて開幕
ブロードバンド -
バタービールを飲んだ!……USJのハリー・ポッター、その徹底された異世界
エンタメ -
ハーゲンダッツ「クリスピーサンド」がリニューアル。アイス好きフードブロガーの評価は?
エンタメ -
「南アルプス」が、ユネスコエコパークに登録決定
エンタメ