ソニー、2015年4月に教育サービス事業の新会社設立へ
ブロードバンド
その他
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
ソニーとWiL、スマートロックを手掛ける合弁会社「Qrio」設立
-
初代カラー&ロゴ! 「PlayStation 4」20周年記念限定モデル

ソニーCSLは、ソニーの協力のもと、ネットワークサービスの研究・開発などを目的としたネットワークサービスプロジェクトを2012年に設立。その取り組みのひとつとして教育に焦点を当てたプロジェクトを発足し、多言語対応算数クイズアプリ「マスネイティブ」や、ネット上の算数大会「世界算数」などを提供してきた。
「マスネイティブ」や「世界算数」などのアプリケーションサービスは、新会社で事業のコアとなるソニーCSLが独自開発したプラットフォーム上で機能する。同プラットフォームは算数以外にも様々な科目への拡張を前提に設計しているため、将来的には近年世界各国が教育、人材育成の分野で注力しているSTEM科目(科学技術教育)サービスへも幅広く展開していく予定。
また新会社では、自社プラットフォームを法人、個人を問わず柔軟に提供し、企業や団体とのオープンなパートナーシップを通じた新たな教育事業モデルの構築を目指すという。
ソニー、教育サービス事業の新会社設立…STEM科目へも展開
《水野こずえ》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
ソニーとWiL、スマートロックを手掛ける合弁会社「Qrio」設立
エンタープライズ -
初代カラー&ロゴ! 「PlayStation 4」20周年記念限定モデル
IT・デジタル -
ウォークマンとサウンドアートがコラボ……東京ミッドタウンで明日から
IT・デジタル -
ソニーがスマホ事業を縮小へ……PS4などゲーム部門を重視
エンタープライズ -
ソニー、「Xperia Z2 Tablet」専用の純正カバー付きBluetoothキーボード
IT・デジタル -
ソニー、「Xperia Z2 Tablet」Wi-FiモデルをAndroid 4.4.4に……ハイレゾ音源再生など新機能追加
IT・デジタル -
ソニー、早稲田大学にICT教育支援システム
エンタープライズ -
ソニーから新型の旋回型AVネットワークリモートカメラが登場
エンタープライズ