【MWC 2015 Vol.44】広がるFirefox OSのエコシステムとは……Mozillaプレジデント・Gong氏インタビュー
エンタープライズ
ソフトウェア・サービス

--- 昨年のMWCではiOS、Androidに続く「第3のモバイルOS」といった観点からFirefox OSが脚光を浴びることも多くあったと思います。今年はFirefox OSが周辺環境の中で置かれているポジションに変化を感じていますか。
リー氏:昨年に比べて、Firefox OSを取り巻く環境には大きな変化があり、私たちのステータスがより高まったことを実感しています。
私がそう感じている理由はいくつかあります。昨年のMWC 2014では「25ドルのスマートフォン」を発表して注目をいただきましたが、周囲からは「実際には難しいだろう」という声も聞かれました。ところがFirefox OSはパートナーとともに、インド・フィリピン・バングラディシュで端末を発売し、実現可能であることを証明してみせました。今年のMWCのブースにはフィリピンのキャリアであるCherry Mobileから発売された端末「ACE」を展示していますが、本機はフィリピンでは約23米ドルで販売されています。
ふたつめには、昨年の時点ではいわゆるエントリーからミドルレンジの端末だけでなく、よりハイクラスな端末にFirefox OSが広がりはじめていることです。日本でKDDIが発売した「Fx0」のような美しい高級機種が加わったことで、Firefox OSのワイドレンジな展開をみせることができ、OSのステータスも高まっています。
現時点でFirefox OSは世界29カ国に進出していますが、今年のMWCではフランステレコムのOrangeとパートナーシップを組んで、アフリカや中東を中心とした13カ国に進出することも発表しました。これによりトータルで40カ国をカバーすることになります。これは重要な進展だと思っています。
ほかにも、ALCATEL ONETOUCHが製品化した最新のFirefox OS端末である「Orange Klif」に大手チップセットメーカーのMediaTekが開発したプロセッサーが乗ることも発表しました。MediaTekがFirefox OSのサポートを表明したことで、同社とクアルコム、SPREADTRUMによる世界の三大半導体メーカーがFirefox OSのサポートを決定したことになります。
この三大メーカーがサポートしているモバイルOSは、Firefox OSとAndroid OSのほかにないということも私が強調しておきたい所です。この三社のサポートにより、Firefox OSは今後、多様なタイプの端末を柔軟にサポートしていくことができると考えています。
スマートフォン以外のコネクテッドデバイスに進出を果たしたことも、昨年から大きく変化した部分です。昨年のMWC開催の頃に、日本のパナソニックとともにFirefox OSを搭載するスマートテレビ向けプラットフォームの開発を発表しましたが、年初のCESではパナソニックから4Kスマートテレビが発表されて、いよいよ今春の発売まで直前のところにいま来ています。
《山本 敦》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
【MWC 2015 Vol.43】100%当たる天気予報の実現!? 仏スタートアップのチャレンジ
ブロードバンド -
【MWC 2015 Vol.42】「Windows Phone」と太陽光充電ができる「Solar Phone」のデモ機……京セラ
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.41】京セラが欧州参入第1弾の高性能スマホ「TORQUE」を展示
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.40(動画)】ソニーの“踊る”Bluetoothスピーカーはこんなふうに動く
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.39】LG、スマートウォッチによるカー連携やIoTソリューションを展示
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.37】ソニーモバイル社長・十時氏が語る「スーパーミッドレンジ」モデルの戦略とは?
エンタープライズ -
【MWC 2015 Vol.38】「モバイルはソニーにとって不変のコアビジネス」……平井社長がスピーチ
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.36】マイクロソフト、Windows Phoneの新機種「Lumia 640/640 XL」発表
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.35】WUXGA液晶搭載で149ドル、レノボがWindowsタブレット「MIIX 300」発表
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.34】ドコモ、5Gの屋外実験で受信時4.5Gbps以上のデータ通信に成功
ブロードバンド -
【MWC 2015 Vol.33】一瞬でユーザーの瞳が読み取り可能、富士通が虹彩認証搭載スマホを試作
エンタープライズ -
【MWC 2015 Vol.32】JBLの高音質スピーカーを内蔵したスマートLED電球「PULSE」
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.31】「Mobile World Congress 2015」開幕! Facebook・ザッカーバーグ氏がキーノート再登壇へ
IT・デジタル