ジョージアとセブンのWネーム……プライベートリザーブをいつ飲むか
エンタメ
その他
注目記事
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
マツコ恐るべし! セブン-イレブン、放送後に売り上げ3倍超も
-
新・バリスタハンド製法でジョージアがリニューアル……抽出の圧力を調整

もちろんコーヒーは嗜好品なので「私には甘すぎました」という人もいた。「甘くて飲みやすいですが、ミルクが強い。コーヒーが飲めない女性向け。週後半、木金の夕方あたりに同僚と雑談しながら」という意見もあった。
●微糖……コーヒーの味が引き立つ
「微糖」を飲んだ印象は、「普段飲んでいる微糖タイプよりも甘さが抑さえられている。甘さが控えめな分、もともとあるしっかりした『コーヒー』の味が引き立っている。オン/オフ時どちらでも常時飲みたい。1日5本は飲める」「甘く、香りも高く飲みごたえのある味でした。口に香りが残り、仕事中よりも、長い時間休めるタイミングで飲みたい」という評価だ。
「ブレンド」と比べて「微糖」には、「リラックス」より「切り替え」で飲みたいという意見が多かった。「出社して午前中にデスクで。あるいは切り替えのため」「仕事中にすっきりしたいとか、ドライブしていた時の休憩とか、上司に怒られた時の気分転換など」「昼食後の満腹感いっぱいな午後に」「基本微糖は好きなので、シーンを問わず飲めると思う。仕事中のほうが飲む回数は多そう。微糖としては甘みが強めかなと感じるが、すっきりした味わい」。
《高木啓》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
マツコ恐るべし! セブン-イレブン、放送後に売り上げ3倍超も
エンタメ -
新・バリスタハンド製法でジョージアがリニューアル……抽出の圧力を調整
エンタメ -
オースラリアから来たコーヒーの“第3の波”を bills でいただく
エンタメ -
【連載「視点」】売上げ好調のくら寿司、ライバルはコンビニ
エンタープライズ -
「贈ったもの」と「もらいたいもの」にギャップが存在…ギフト券&ギフトカードは人気高
エンタメ -
アウディ ジャパンの実物大広告、ギネス世界記録に認定!
エンタメ -
アーティスト支援し&音楽情報を発信……『UTALABO』がサービス開始
エンタメ -
女性のためのマネーセミナー……女性ファイナンシャルプランナーが講師
エンタープライズ