「セキュリティ面のメリットがiOSやAndroidとの違い」……FREETELがWindows 10スマホ投入へ
IT・デジタル
スマートフォン
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
freetelが「通話料いきなり半額」アプリを発表……Windows Phoneの詳細は明らかにせず
-
freetelの5型Windows Phone「Ninja」、26日に発表へ

--- 「SIMPLE」やガラホの発売スケジュール、「KATANA」で採用したCPUの型番は?
「発売時期はカミングスーンということで、最速では年内で出せると考えています。KATANAについての詳細は、今後徐々に発表していくので、楽しみにしていてください」
--- 「SIMPLE」の発売が遅れた理由は何ですか?
「昨年発表した時点で、普通に使うことができていました。ただ、『パ』行の変換タイミングが微妙だったんです。SMSオンリーの端末なので、そこまでこだわらなくてもよかったのかもしれませんが、そういう文字関連の改善を行っていました。独自OSなので、Androidより時間がかかったということもあります」
--- ガラスマ(ガラホ※編集部註)がターゲットとしている層は、どのようなユーザーなのか?
「分かりやすい例えだと、私の父が77歳で、今でもガラケーを使っています。スマホは使ってみたいけど、『ボタン無いんでしょう?』とか。そういう気持ちは凄くわかるんです。でも、ガラケーでSkypeで孫と通話できるかといると、それは難しい。なので、Google Playに対応したガラスマで、使い方は今までのまま。でも、使い勝手はいろいろと変わる端末を、初めてスマホを使う人などに提供していきたいと思います」
《丸田》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
freetelが「通話料いきなり半額」アプリを発表……Windows Phoneの詳細は明らかにせず
ブロードバンド -
freetelの5型Windows Phone「Ninja」、26日に発表へ
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.60】freetelは日本品質で世界へ!……増田CEOインタビュー
IT・デジタル -
freetelのSIMフリースマホ「priori2」のLTEモデル「priori2 LTE」が5日から発売
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.53】Windows Phoneやハイスペック“蒔絵”スマホ!初出展のfreetelブースが盛況
IT・デジタル -
【MWC 2015 Vol.15】Windows Phone搭載スマホを今夏までに国内発売……freetelブランド
IT・デジタル -
低価格のSIMフリースマートフォン4.5型「priori2」が27日に発売
IT・デジタル -
実売1万円前後の4.5型SIMフリースマートフォン「priori2」
IT・デジタル