【地域防犯の取り組み】長久手市、高齢者宅へのセンサーライトの取り付けを支援
エンタープライズ
セキュリティ
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
換気中の窓でも防犯対策できる「薄型窓アラーム衝撃開放センサー窓ロック」
-
音、ニオイ、温度を検知&顔認証……AI搭載のロボット型防犯カメラ

愛知県長久手市では高齢者防犯対策事業として、65歳以上のひとり暮らしまたは後期高齢者(満75歳以上)のみの世帯を対象に、防犯用センサーライトの取り付け支援を行うことを発表した。
申請書及び確約書に必要事項を記入し、市の福祉部長寿課に提出することで玄関前などにセンサーライトを取り付けることが可能。同一世帯につき1個を1回に限り、1割相当の個人負担額で設置できる。
《防犯システム取材班/小菅篤》
特集
この記事の写真
/