世界主要6都市の通信費、東京は「FTTHはもっとも廉価」「スマホは割引必須」
IT・デジタル
回線・ブロードバンド
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
YouTube登録者1位「はじめしゃちょー」企業1位「avex」の、広告推定月収は?
-
アプリ市場の規模、2020年には現在の2倍まで拡大

FTTHについて月額料金による比較では、下り通信速度の1Mbps当たりの料金を見ると、東京の集合住宅向けがもっとも低廉になっていることもあきらかとなった。1Mbpsあたりニューヨークは79.5円だが、東京(集合住宅)は17.8円と4分の1以下になっている。
なお、通信料金は、各国で通常料金・割引制度が異なるなど、さまざまな体系が存在する。まったく同じ使い方でも大きく異なる点、そもそも同じ国内でも地域格差がある点などには注意が必要だ。
《赤坂薫》
特集
この記事の写真
/
関連ニュース
-
YouTube登録者1位「はじめしゃちょー」企業1位「avex」の、広告推定月収は?
IT・デジタル -
アプリ市場の規模、2020年には現在の2倍まで拡大
IT・デジタル -
最新ネットショッピング事情、「安いサイト」より「ポイント優待サイト」重視?
IT・デジタル -
4Kテレビ普及を後押し? 10代・20代の1割以上が4K撮影できるスマホ所有
IT・デジタル -
急減した10代のパソコン利用、2年で1割近く減少
IT・デジタル -
au、長期契約者の優遇策&新端末10機種で夏商戦へ
IT・デジタル -
スマホ高依存の子供、1割が自分から「ネットの見知らぬ相手」に接触
IT・デジタル -
大丈夫? 「業務用スマホで、LINEを使い機密をやり取り」ビジネスマンの2割以上
IT・デジタル -
大学生が情報を得るメディアは「テレビとTwitter」
IT・デジタル -
日本のモバイルゲーム、上位10ゲームだけで市場収益50%占める
IT・デジタル