
2002年3月のIT・デジタルニュース記事一覧(7 ページ目)
その他記事一覧(7ページ目)

東電のファイバを利用したFTTHサービスをTTNetがサービス提供へ。29日より受付開始
その他
NTT東日本、フレッツ加入者同士を結ぶ簡易VPNサービス「フレッツ・グループアクセス」を提供開始
その他
北陸総合通信局、石川県の加賀テレビに第一種電気通信事業を許可
その他
GII、米国の公衆網無線LAN市場をレポート。2007年には利用者が2100万人に達する、と
その他
リフレわかやまが月額300円のウイルスチェックサービス。3月末までは無料提供を
その他
ソニーからネットワークカメラ。Inline Power Switchに対応し、ネットワークにつなげればすぐに監視カメラとして使える
その他
シマンテック調べではMengerがランクイン。すでに国内ではMessengerが普及期に突入か
その他
マイクロソフトのJavaVMにセキュリティホール。プロクシを設定していると通信が筒抜けになる、と
その他
Linksys、ブロードバンドルータを「PC to Phoneサービス」に対応させる最新ファームを公開
その他
NTTグループとNTT-X、外国語のウェブページを日本語のまま利用する「多言語情報アクセス技術」実験をgooで開始
その他
ソフォス、2002年2月のウイルス被害ランキングを発表
その他
アップル、AirMac用の最新ファームウェアを公開。新バージョンは「2.0.2」
その他
NTTなど、Bフレッツ利用の福岡市立こども病院の入院患者を対象にe-ライフアメニティサービス実証実験
その他
MIS、ユーザにドライバ類のアップデートを呼びかけ。商用化に向けたシステムの更新を受けて
その他
丹南ケーブル、ユーザ向けにウイルスメールチェックサービスを無料で提供開始
その他
ノバック、USBカメラと耳かけマイクをセットにした低価格の「テレビ電話」キットを発売。Windows Messengerに対応
その他
ベスト電器とソフトバンクグループ2社がYahoo! BBとブロードバンド関連商品販売のための新会社を設立
その他
NTT-ME、月額3,000円で日韓間IP電話かけ放題のサービスをスタート。4月上旬から
その他
Xdriveが法人向けサービスをリニューアル。セキュリティを強化したオンライン・ストレージサービスに
その他
マイクロソフト、InternetExplorerに含まれるXMLHTTPコントロールのセキュリティホールについて続報
その他
アイドス、三国志を題材にしたSLGの続編「フェイト オブ ドラゴン〜赤壁の戦い」を3月15日に発売
その他
FTTH利用者はすでに1万人超え。CATVも133万人に。1月末の利用者を総務省が発表
その他
コレガ、Unnumbered IP対応を追加したBAR SW-4P Pro用のベータ版ファームウェアをリリース
その他