
カーナビ特集 最新記事(17ページ目)

米Microsoftと韓国Hyundai-Kia、次世代車載インフォテイメントシステムを共同開発
エンタープライズ
ナビタイム、SoftBank 920P用助手席向けカーナビゲーションサービスを開始
ブロードバンド
ウィルコム、Windows Vista搭載のPHS「WILLCOM D4」を発表
ブロードバンド
ナビタイムがPND市場に参入——自社製端末発売はあるか?
ブロードバンド
ウィルコム、日産「カーウイングス」専用定額通信サービスの対応車種を拡大
ブロードバンド
音楽を聴きながら電話もかけられる——東芝、車載向け高性能Bluetoothチップセット
IT・デジタル
米Microsoftとアルパイン、カーナビや情報家電で技術共有——特許クロスライセンス契約を締結
ブロードバンド
NTT-AT、カーナビと環境センサを連携させて位置情報と測定データを自動マッピングできるシステム
ブロードバンド
OKI、ビデオデコーダ内蔵の車載用液晶モニタコントローラLSIを開発
エンタープライズ
OKI、アルパイン、Runcom、モバイルWiMAXを搭載したカーナビをCES 2008に出展
エンタープライズ
ウィルコム、日産自動車のカーナビ情報サービス向け定額通信の予約開始
エンタープライズ
アセロス、米u-Nav Microelectronicsを買収〜GPS向けチップセットに進出
エンタープライズ
日立製作所とクラリオン、CIS関連製品の開発機能をクラリオングループに集約
エンタープライズ
東芝、車載用ハードディスクドライブ——80GBながら従来製品1.5倍の耐振動性
エンタープライズ
ソニー新型ナブ・ユー:特殊吸盤もセンサーもパワーアップ(その3)
IT・デジタル
ガソリンスタンドの給油ポンプでGoogle Mapsによる情報検索が可能に——米Gibarco Veeder-Root
ブロードバンド
富士通、SmartCODEC内蔵の車載ネットワーク用LSI「MB88388A」「MB88389」出荷開始
エンタープライズ
クラリオン、ネット地図とカーナビをリンクさせた地図情報サイト「チズルとススム」を開設
エンタープライズ
日立、指側面を読み取ることでさらに使いやすくなったハンドル一体型指静脈認証技術
エンタープライズ
エプソン、カバー/タッチパネル一体型液晶ディスプレイを開発
IT・デジタル
【CEATEC 2007 Vol.12】標準プラットフォームによる車載用情報機器の開発効率化——MS
ブロードバンド
イーソル、カーナビ向けシステムLSI「NaviEngine」対応のプラットフォーム「eCROS」をリリース
エンタープライズ
【CEATEC Vol.4】ITSで自動車の燃費、安全性を向上させる——日産自動車基調講演
ブロードバンド