新型MacBook Proを旧型と徹底比較!新機能Touch Bar、間引かれた“端子問題”をレビュー
IT・デジタル
ハードウェア
注目記事
-
瑞原明奈選手や伊達朱里紗選手がアクリルスタンドプレゼント(PR))
-
Touch Bar搭載の新型MacBook Proを入手!ひと足早く開封レポをお届け
-
Apple旧製品が安い!新製品登場でiPhone 6sは最大3万円、MacBook Proは最大2.6万円の値下げ

筆者はUSB-DACやポータブルヘッドホンアンプなど、コンシューマ向けのオーディオ機器をレビューしたり、ふだんPCオーディオ環境で音楽を聴く時によく使っている。多くのオーディオ製品が新しいMacBook Proにはアダプターを介さないと直接つなげないことになってしまった。アダプターを間に挟めば従来通り使えるのか気になって試してみたところ、外部機器として認識され、ハイレゾ音源の再生も問題なくできてひと安心した。アダプターを介したことで音質に影響が出ないか、リファレンスのUSB-DAC内蔵ヘッドホンアンプを使ってチェックもしてみたが、2014年のMacBook ProはUSB端子に直結した状態と聴き比べて特に大きな差は感じなかった。
■レガシーな仕様を変えないことも、プロフェッショナル向けのPCには必要
以前、「PRO」を名乗るシリーズを展開する某PCメーカーの開発者が、ビジネスパーソンをターゲットとしたPCをモデルチェンジする際は、新しいインターフェースや機能を付け足しながらも、従来から多くのユーザーが使っているレガシーのインターフェースや機能をいかに継続して搭載できるかという点に気をつかっていると語っていた。確かに市場を見回すと、いまだにディスプレイ出力用の端子としてHDMIに加えてVGA端子を乗せていたり、有線LAN端子もしぶとく残すPCをラインナップの主力としている国内ブランドも多い。
アップルの場合、MacBookの方はまだ一般のユーザーがエンターテインメント用途にも使うスタンダードなPCとして、USB Type-Cに絞り込むという選択をしても良かったかもしれないが、プロフェッショナル向けのPCを標榜するMacBook Proからも、従来のインターフェースを一掃してしまったことはあまりに時期尚早だったと思う。発売後にじわじわと影響が出てくるのではないだろうか。もしも私が会社員だったとして、仕事用のPCとしてMacBook Proの購入を申請しようとしても、実は追加で色んなアクセサリーが必要で、場合によっては周辺機器も買い直さなければならないということがばれたら、会社の承認をもらうのが難しくなると思う。プロ仕様のPCには、革新性よりもコンサバティブな実用性が求められる側面が強いのだ。もしインターフェースを一気に変更するのであれば、周辺機器についてもパートナー企業を巻き込んで一気に新しいMacBook Proのファミリー製品を揃えるべきだが、その準備も不足しているように思う。
思えば初代のMacBook Airが発売された当初も、USB端子が1系統しかなく拡張性の低さが指摘され、次のモデルでは使い勝手が大幅に改善された。MacBook Proについては今後はどうなっていくのだろうか。Touch Bar搭載の上位モデルは価格が高値だし、アクセサリーを買い足す必要もあるので、筆者としては今後のアクセサリー製品の対応状況なども含めた動向を見守りつつ、買い換えは慎重に判断したいと思う。ただ、もしTouch Barが今後MacBookシリーズのさまざまな製品に広がれば大歓迎だ。ぜひMacBookの次世代モデルにも展開して欲しいし、シリーズの終息がウワサされているMacBook Airにも搭載されて息を吹き返してくれればぜひ買いたいと思う。
協力:アップル・ジャパン
《山本 敦》
特集
この記事の写真
/
関連リンク
関連ニュース
-
Touch Bar搭載の新型MacBook Proを入手!ひと足早く開封レポをお届け
IT・デジタル -
Apple旧製品が安い!新製品登場でiPhone 6sは最大3万円、MacBook Proは最大2.6万円の値下げ
IT・デジタル -
【週刊!まとめ読み】Apple Pay開始!/新型MacBook Pro発表
IT・デジタル -
Apple、新型MacBook Pro向けにThunderbolt 3⇔Thunderbolt 2変換アダプタ発売
IT・デジタル -
新型MacBook Proの評判は? Touch Barへの期待、SDカードスロット廃止を残念がる声など
IT・デジタル -
米Microsoft、MacBookからSurfaceへの買い替えユーザーに最大650ドルを支援!
IT・デジタル -
Apple、「Touch Bar」搭載の新型MacBook Pro発表!ファンクションキーありのモデルも継続展開
IT・デジタル -
新型Macは、やはりOLEDタッチバー搭載か……macOS Sierraのアップデートで判明
IT・デジタル -
未来のMacBookはキーボードの打鍵感が自在に変更可能?Appleが新特許を出願
IT・デジタル -
2018年登場の新型MacBookに、E Ink採用キーボードが搭載?注目企業は噂を否定
IT・デジタル